ヤリイカ
22-40 cm 2-13 杯
船長コメント:
その他 サバ
16日土曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定ご予約お待ちしております
17日日曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定ご予約お待ちしております
18日月曜日からも各釣り物ご予約お待ちしております✨
ベニアコウ船、ヤリイカ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
根魚、イカ共にこれからの雰囲気ありますので皆様仲良く追っ払いましょう
まるで期待しないで遊びにいきましょう♥️各釣り物ご予約お待ちしております✨
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり11時半~12時半
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6~6時半、終り13時半 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
100M~150M
海況:
水温:16度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:1.0-1.5M
天候:曇り
現在の釣り物
ライト深場キンメ五目船・マダイ船・マグロ/カツオ船・イカ船
●國敏丸では全船予約制となっております。
ご乗船の際は、ご予約をお待ちしております。また、無断でのキャンセルにつきましてはキャンセル料金をご請求することもありますことご了承ください。
●各釣り物(マグロ・カツオ船は除く)ともに3名様のご予約が揃い次第、出船確定となります。
詳しい出船スケジュールはこちらからご確認ください。
●國敏丸では全船予約制となっております。
ご乗船の際は、ご予約をお待ちしております。また、無断でのキャンセルにつきましてはキャンセル料金をご請求することもありますことご了承ください。
●各釣り物(マグロ・カツオ船は除く)ともに3名様のご予約が揃い次第、出船確定となります。
詳しい出船スケジュールはこちらからご確認ください。

2021年01月14日
ヤリイカ
22-40 cm 5-22 杯
船長コメント:
その他 マアジ
1日近場で通しましたが濃いところ当てられず地味乗りでした明日に期待しましょう✨
根魚、イカ共にこれからの雰囲気ありますので皆様仲良く追っ払いましょう
まるで期待しないで遊びにいきましょう♥️各釣り物ご予約お待ちしております✨
出船予定
15日金曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
16日土曜日ライト深場根魚五目船出船確定、ヤリイカ船ご予約お待ちしております
17日日曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
18日月曜日からも各釣り物ご予約お待ちしております✨
ベニアコウ船、ヤリイカ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
100M~200M
海況:
水温:16.5度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北 弱い→南 -
波高:0.5-1.0M→1.0-1.5M
天候:晴れ
22-40 cm 5-22 杯
船長コメント:
その他 マアジ
1日近場で通しましたが濃いところ当てられず地味乗りでした明日に期待しましょう✨
根魚、イカ共にこれからの雰囲気ありますので皆様仲良く追っ払いましょう
まるで期待しないで遊びにいきましょう♥️各釣り物ご予約お待ちしております✨
出船予定
15日金曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
16日土曜日ライト深場根魚五目船出船確定、ヤリイカ船ご予約お待ちしております
17日日曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
18日月曜日からも各釣り物ご予約お待ちしております✨
ベニアコウ船、ヤリイカ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
100M~200M
海況:
水温:16.5度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北 弱い→南 -
波高:0.5-1.0M→1.0-1.5M
天候:晴れ
15:27 | 釣果
2021年01月14日
キンメダイ
26-35 cm 15-29 匹
クロムツ
28-40 cm 3-8 匹
船長コメント:
その他 アカムツ スミヤキ メダイ シロムツ等
ライト深場根魚五目船出船ですがやはり昨日から雰囲気あったのでその続きが本日も続いて朝からポツポツ当たり魚種も豊富で良い感じでした
明日も出船致しますので皆様ご予約お待ちしております✨
ヤリイカ船も遊びに来てください
根魚、イカ共にこれからの雰囲気ありますので皆様仲良く追っ払いましょう
まるで期待しないで遊びにいきましょう♥️各釣り物ご予約お待ちしております✨
出船予定
15日金曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
16日土曜日ライト深場根魚五目船出船確定、ヤリイカ船ご予約お待ちしております
17日日曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
18日月曜日からも各釣り物ご予約お待ちしております✨
ベニアコウ船、ヤリイカ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:16.5度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北 弱い→南 -
波高:0.5-1.0M→1.0-1.5M
天候:晴れ
26-35 cm 15-29 匹
クロムツ
28-40 cm 3-8 匹
船長コメント:
その他 アカムツ スミヤキ メダイ シロムツ等
ライト深場根魚五目船出船ですがやはり昨日から雰囲気あったのでその続きが本日も続いて朝からポツポツ当たり魚種も豊富で良い感じでした
明日も出船致しますので皆様ご予約お待ちしております✨
ヤリイカ船も遊びに来てください
根魚、イカ共にこれからの雰囲気ありますので皆様仲良く追っ払いましょう
まるで期待しないで遊びにいきましょう♥️各釣り物ご予約お待ちしております✨
出船予定
15日金曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
16日土曜日ライト深場根魚五目船出船確定、ヤリイカ船ご予約お待ちしております
17日日曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
18日月曜日からも各釣り物ご予約お待ちしております✨
ベニアコウ船、ヤリイカ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:16.5度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北 弱い→南 -
波高:0.5-1.0M→1.0-1.5M
天候:晴れ
15:21 | 釣果
2021年01月13日
キンメダイ
26-32 cm 10-35 匹
クロムツ
26-35 cm 1-3 匹
船長コメント:
その他 メダイ シロムツ ユメカサゴ
久しぶりにお日様が暖かい日ですね❤️
担当ライト深場根魚五目船出船です
やはり昨日から雰囲気あったのでその続きがあり本日も朝からポツポツ当たり良い感じでした
明日も出船致しますので皆様ご予約お待ちしております✨
ヤリイカ船も遊びに来てください
根魚、イカ共にこれからの雰囲気ありますので皆様仲良く追っ払いましょう
まるで期待しないで遊びにいきましょう♥️各釣り物ご予約お待ちしております✨
出船予定
14日木曜日ライト深場根魚五目船出船確定、ヤリイカ船ご予約お待ちしております
15日金曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
16日土曜日ライト深場根魚五目船出船確定、ヤリイカ船ご予約お待ちしております
17日日曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
18日月曜日からも各釣り物ご予約お待ちしております✨
ベニアコウ船、ヤリイカ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:17度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北 弱い→南東 -
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→晴れ
26-32 cm 10-35 匹
クロムツ
26-35 cm 1-3 匹
船長コメント:
その他 メダイ シロムツ ユメカサゴ
久しぶりにお日様が暖かい日ですね❤️
担当ライト深場根魚五目船出船です
やはり昨日から雰囲気あったのでその続きがあり本日も朝からポツポツ当たり良い感じでした
明日も出船致しますので皆様ご予約お待ちしております✨
ヤリイカ船も遊びに来てください
根魚、イカ共にこれからの雰囲気ありますので皆様仲良く追っ払いましょう
まるで期待しないで遊びにいきましょう♥️各釣り物ご予約お待ちしております✨
出船予定
14日木曜日ライト深場根魚五目船出船確定、ヤリイカ船ご予約お待ちしております
15日金曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
16日土曜日ライト深場根魚五目船出船確定、ヤリイカ船ご予約お待ちしております
17日日曜日ライト深場根魚五目船、ヤリイカ船出船確定
18日月曜日からも各釣り物ご予約お待ちしております✨
ベニアコウ船、ヤリイカ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:17度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北 弱い→南東 -
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→晴れ
15:47 | 釣果
2021年01月12日
キンメダイ
26-32 cm 20-32 匹
クロムツ
25-32 cm 1-3 匹
船長コメント:
その他 スミヤキ
朝方食い順調‼️非常に欲深い事言いますともぉ少しムツ、スミヤキが釣れればなぁぁなんて思ってる船頭です(笑)
明日からも期待しましょう✨
ヤリイカも少しずつ復活してそきそうな感じですのでこちらもよろしくお願いいたします✨
ヤリイカ船、ベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたしますm(_ _)m
ベニアコウ船チャレンジャー募集中
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:17度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:1.0-1.5M
天候:曇り
26-32 cm 20-32 匹
クロムツ
25-32 cm 1-3 匹
船長コメント:
その他 スミヤキ
朝方食い順調‼️非常に欲深い事言いますともぉ少しムツ、スミヤキが釣れればなぁぁなんて思ってる船頭です(笑)
明日からも期待しましょう✨
ヤリイカも少しずつ復活してそきそうな感じですのでこちらもよろしくお願いいたします✨
ヤリイカ船、ベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたしますm(_ _)m
ベニアコウ船チャレンジャー募集中
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:17度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:1.0-1.5M
天候:曇り
11:00 | 釣果
2021年01月11日
ヤリイカ
22-40 cm 0-15 杯
船長コメント:
その他 サバ カガミダイ
久々のヤリイカ船は初島~真鶴沖コースであちこち探索してみました
しかしながら濃口の所を当てがう事が出来ず坊主解除出来ず終わってしまいました(泣)
船頭の勘もイマイチなところもありましたのでこれからイカ勘戻しますので皆様遊びに来てください
ヤリイカ船、ベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、カワハギ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
初島~真鶴沖
100M~150M
海況:
水温:17.0度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ→曇り
22-40 cm 0-15 杯
船長コメント:
その他 サバ カガミダイ
久々のヤリイカ船は初島~真鶴沖コースであちこち探索してみました
しかしながら濃口の所を当てがう事が出来ず坊主解除出来ず終わってしまいました(泣)
船頭の勘もイマイチなところもありましたのでこれからイカ勘戻しますので皆様遊びに来てください
ヤリイカ船、ベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、カワハギ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
初島~真鶴沖
100M~150M
海況:
水温:17.0度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ→曇り
16:41 | 釣果
2021年01月11日
キンメ
26-30 cm 9-18 匹
クロムツ
30-40 cm 1-3 匹
船長コメント:
その他 メダイ
本日は根魚五目船親方丸のエンジントラブルで朝方だけで早上がりさせてもらいました、すいません m(_ _)m
トラブルありましたが朝方でなんとか勝負つけられました‼️トラブルも解消しましたので明日からも期待しましょう✨
ヤリイカ船、ベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、カワハギ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:17度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ
26-30 cm 9-18 匹
クロムツ
30-40 cm 1-3 匹
船長コメント:
その他 メダイ
本日は根魚五目船親方丸のエンジントラブルで朝方だけで早上がりさせてもらいました、すいません m(_ _)m
トラブルありましたが朝方でなんとか勝負つけられました‼️トラブルも解消しましたので明日からも期待しましょう✨
ヤリイカ船、ベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、カワハギ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
皆様ご存知の通りまた変なウィルスが流行りはじめてしまいましたので最低マスク着用等々対策はしっかりとお願いいたしますm(_ _)m
それと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策もしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~5時時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:17度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ
16:01 | 釣果
2021年01月10日
キンメ
26-35 cm 10-21 匹
クロムツ
25-30 cm 4-6 匹
船長コメント:
その他 シロムツ ユメカサゴ サバ等
本日のライト深場根魚五目船朝方食い順調後半地味食いでした
良い感じでしたよこれから期待ですね❤️
明日はヤリイカ船出船いたしますのでご予約お待ちしております✨
ヤリイカ船、ベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、カワハギ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
最近また流行り出した変なウイルス対策&ほんと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策はしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~6時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:16度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
26-35 cm 10-21 匹
クロムツ
25-30 cm 4-6 匹
船長コメント:
その他 シロムツ ユメカサゴ サバ等
本日のライト深場根魚五目船朝方食い順調後半地味食いでした
良い感じでしたよこれから期待ですね❤️
明日はヤリイカ船出船いたしますのでご予約お待ちしております✨
ヤリイカ船、ベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、カワハギ船、各曜日皆様のご予約お待ちしております
最近また流行り出した変なウイルス対策&ほんと寒さがましてきましたのでカイロやなんやらと寒さ対策はしっかりお願いいたします
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~6時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
200M~300M
海況:
水温:16度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
13:25 | 釣果
2021年01月10日
2021年01月09日
アマダイ
24-42 cm 0-7 匹
船長コメント:
その他 オニカサゴ ハナダイ キダイ カイワリ アカボラ等々
本日は基本良型狙いでいきましたが、いやぁ朝から帰りまで潮流れなく良方もチラホラ顔出しましたが苦戦の1日でした
陽気と潮が落ち着けばまた食い始める雰囲気ありそうですので皆様チャレンジお待ちしております✨ご予約お待ちしております✨
ヤリイカ船も再開しますベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、皆様のご予約お待ちしております
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~6時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
40M~100M
海況:
水温:16度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい→澄み -
風向きと強さ:西 ほどほど
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ
24-42 cm 0-7 匹
船長コメント:
その他 オニカサゴ ハナダイ キダイ カイワリ アカボラ等々
本日は基本良型狙いでいきましたが、いやぁ朝から帰りまで潮流れなく良方もチラホラ顔出しましたが苦戦の1日でした
陽気と潮が落ち着けばまた食い始める雰囲気ありそうですので皆様チャレンジお待ちしております✨ご予約お待ちしております✨
ヤリイカ船も再開しますベニアコウ船、マダイ船、ライト深場根魚五目船、アマダイ船、皆様のご予約お待ちしております
仕掛け等は⬇️に
ベニアコウ船ですが初島、川奈沖方面狙いは木曜日、日曜日のみとなります、真鶴~相模はいつでも大丈夫ですので詳しい事はお電話ください
出船時間AM5時30~6時
氷付き エサは持参でお願いいたします
料金18000円
仕掛けは針数10本まで、鉄筋棒は貸し出しあります
ライト深場根魚五目船
今年は協定により初島沖は出来ませんが真鶴沖狙いでキンメ、ムツ中心にあれこれ当たりがありそうな美味い根魚を追いかけます♥️
出船時間AM5時30~45分、終わり12時~13時
氷付き 餌別売り
料金9500円
仕掛けですが針数は8~10本でオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも全然いけます リールは道糸4~6号を450~500㍍巻いておいてください‼️ 道具をお持ちでない方はレンタルもありますレンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください‼️
アマダイ船
出船時間6時半から13時半
料金 氷、付餌付き10000円
錘80号使用(ライト船ではありませんので、80号使用でお願いします)
仕掛けは、各自ご用意下さい!
マダイ船
午前船出船時間AM6時、終りは11時~ちょい過ぎ
午後船出船時間PM0~0時30分、終りは暗くなったら、
オキアミコマセ 氷付き
料金10000円
仕掛けですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長9~10の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス5ヒロの7.5㍍で全長10㍍あるかなしかの2本針仕掛けですね♥️ それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとりますので道糸はしっかりとチェックお願いいたします✨
ヤリイカ船
出船時間AM6時、終り13時 氷付き 料金9500円
ヤリイカ仕掛け
プラヅノ11㎝ブランコ仕掛け使用
ツノ数は6~10本で慣れてない方は5本仕掛けがいいかと思います
オモリ120~150号使用
釣り場と水深:
真鶴沖
40M~100M
海況:
水温:16度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい→澄み -
風向きと強さ:西 ほどほど
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ
16:15 | 釣果