イサキ
22-42 cm 20-54 匹
船長コメント:
マダイ 0.8~1.0㎏ 0~2匹
メジナ 0.8~1.2㎏ 2~8匹
その他 タカベ アオタムロ
申し訳ありませんがもぉしばらくは
お電話は0465682800國敏丸までよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ったくまだまだ変な菌が悪さしてます‼️うちではイカ釣りは右舷左舷6人ずつでその他すべての釣り物は右舷左舷5人ずつの定員で隣の方とかなりの距離をとります‼️しばらくはこれでやっていきますので皆様も出来る限りの防御仕様で遊びに来てくださいm(_ _)m
現在の釣り物はライト深場キンメ五目船、スルメイカ船、コマセ(イサキ)五目船です‼️ベニアコウ船、も出船いたしますのでこちらもお電話よろしくお願いいたしますm(_ _)m
釣り物は先にご予約いただいた釣り物順になり募集をかけ3名様からの出船確定となりますのでご予約はお早めにお願いいたします
イサキですが本日も午後一番から食い順調‼️
潮流れもほどよく皆様良い感じで釣れて早上がりとなりました‼️
だんだんと雰囲気出てきたので明日も期待しましょう
明日は午前午後ともにコマセ(イサキ)五目船出船予定ですのでご予約お待ちしております✨
出船予定
6月7日日曜日、午前午後コマセ(イサキ)五目船、ご予約お待ちしております✨
6月8日月曜日、ベニアコウ船出船確定チャレンジャー募集
仕掛け等の事は下に書いてありますのでので‼️
コマセ(イサキ)五目仕掛けですがビジはプラビシFL(黄色いやつ)~L(赤いやつ)の重さ60~100号仕様で天ビンから下の仕掛けですがゴムクッションは1.0~2.0㎜長1.0~1.5㍍、ハリスは2~4号4.5~6.0㍍の2~3本針で1本は必ずオキアミ付けエサさせるように‼️全部偽物シリーズは食い悪いですあとキントキやメバル等もいますのでちょっとエサ取り対策シリーズでサバやイカの長細切り等の付けエサもあると最高です‼️
ライト深場キンメ五目船の仕掛けですが針数は10本まででオモリは200号使用です、竿はビシアジ用や少しかための青物用の竿でも代用全然‼️
リールは道糸4~6号が450~500㍍巻いてあればです
道具をお持ちでない方はレンタルもありますので気軽にチャレンジできます✨
レンタル道具は本数に限りがありますのでレンタル希望の方は必ずご予約時にレンタルと一言ください
.
スルメイカ仕掛けですが14〜18㎝プラヅノ、ブランコ、直ブラ、直結仕掛けお好みでどうぞ!!オモリ120~150号使用です‼️慣れていない方はブランコか直ブラ仕掛けがオススメです‼️
マダイ船ですがビシはオキアミ専用のプラビシorステンカン サイズはM~Lサイズ80号使用、ステンカン使用の方はコマセが出る穴は少なめにお願いいたします‼️竿を降ったら少し出るだけくらいの設定でこれで釣れるか釣れないかかが結構別れます‼️プラビシの方も同様に調整お願いいたします‼️何しろマダイ以外狙いませんから(ノ-_-)ノ~┻━┻(笑)
テンビンから下の仕様ですがハリス3~4号使用でクッションゴムとハリスの長さを含めて全長10~11.5㍍の1~2本針でお願いいたします✨船長オススメはクッションゴム2.0㍍でハリス9㍍の2本針仕掛けですね
それとやはりタナとりが命の釣りですのでタナとりは絶対に道糸でとります❗電動リールのカウンターでタナとりをするような方はすいませんが船長から注意がいきますのでタナとりは絶対に道糸でしっかりお願いいたしますm(_ _)m
1人だけタナぼけしてるだけで釣れるものも釣れなくなってしまうくらいシビアですし完全マダイ専門ですのでご理解いただけるかと思いますのでよろしくお願いいたします‼️
釣り場と水深:
真鶴沖
30M~60M
海況:
水温:21度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
